compilation/cube
2025
42×42×42mm
木片にリキキャン、ジェッソ




茨木 佐知子 個展
IBARAKI Sachiko solo exhibiton

シカクのあそび
compilation

2025年12月2日(火)から7日(日)
12:00から18:00


KUNST ARZTでは、14年連続となる
茨木佐知子の個展を開催します。
茨木佐知子は、事の本質をミニマルに、
ユーモラスに表現するアーティストです。
「ジンベエザメ」を描くことからスタートし、
その水槽→水族館(建築)
→家や画廊の内部空間や台座、
そして「シカク」そのものにまで切り詰め、
近年は、七宝焼による「シカク」を
核として様々なモチーフを展開しています。
本展では、前回の『耕す/cultivate』から
“耕し”生み出したものを
“紡いで編み出す”構想です。
(KUNST ARZT 岡本光博)


助成 :石井慶治財団



アーティスト・ステートメント/展覧会コンセプト

コルク粘土を『耕し』育ててきたものは、
新たなものに生まれ変わろうとしています。
それがどんな形へと進むのかは
まだ未知数ですが、
『あそび』を忘れず
『編み出して』いきたいと思います。



PRESS RELEASE



IBARAKI Sachiko (b.1980, lives and works in Kyoto)
is a minimalistic painter.
Her humorous sensibilities bring architecture, aquariums,
light and many other things into a square image.
She graduated from the Painting course,
Kyoto City University of Arts, Japan in 2002.




wall vase
2025
180×100×21mm
七宝焼、コルク粘土、石粉粘土、水性塗料、木製パネル




畝立てレース
board game / furrow
2024
コルク粘土、石粉粘土、水性塗料、木製パネル




ある朝に:再生
reborn
2024
F30パネル:727×910×30mm
七宝焼、コルク粘土、石粉粘土、水性塗料、木製パネル




田園ゲーム
board game / field
2024
S0パネル:180×180×20mm
コルク粘土、石粉粘土、水性塗料、木製パネル




vase / lotus
2024
202×202×124mm
七宝焼、コルク粘土、石粉粘土、コルク、
水性塗料、木製パネルにリキキャン、ジェッソ




vase / flower
2024
142×142×183mm
七宝焼、コルク粘土、石粉粘土、コルク、
水性塗料、木製パネルにリキキャン、ジェッソ




vase / drop of water
2024
122×122×183mm
七宝焼、コルク粘土、石粉粘土、コルク、
水性塗料、木製パネルにリキキャン、ジェッソ



以上、個展「シカクのあそび cultivate」(2024)より
photo by TEARAOKA Kai







以上、個展「シカクのあそび」(2023)より
photo by Erina WATANABE




以上、個展「シカクのあそび」(2022)より
photo by Erina WATANABE




以上、個展「シカクのあそび」(2021)より
photo by OFFICE MURA PHOTO



培養基/culture medium
2021
アクリルガッシュ、ジェッソ、EVAシート、スチロールシャーレ  
21×21×6 ケース:直径90×高さ15




cage/loophole  

2020
ジェッソのみ、F0パネル8枚と1枚



以上、個展「シカクのセカイ」(2020)より
photo by OFFICE MURA PHOTO




stamp
2019

油彩(下地にファインパミスゲル)、ジェッソ
180×180×20 mm, 46×46×46 mm



cage -yellow ocher-
cage -brown-
2019
ジェッソ
(壁面)

box cage
2019
油彩(下地にファインパミスゲル)、ジェッソ
101×101×101 mm,
46×46×46 mm, 46×46×46 mm




hole - 黒白-
hole - 白黒-

2019
油彩(下地にファインパミスゲル)、ジェッソ
280×280×22 mm




blue road

2019
油彩(下地にファインパミスゲル)、ジェッソ




mini view
yellow green/ white, grey / white
yellow / purple, blue / black
orange / black
2019
油彩(下地にファインパミスゲル)、ジェッソ
46×46×46 mm
(壁面)

□庭 / garden
2019
グレインペイント、ジェッソ、コルク




以上、個展「シカクのセカイ」(2019)より
photo by OFFICE MURA PHOTO




野の花 / wildflowers

2018
油彩、下地にファインパミスゲル、多数のブロック絵画



以上、個展「□と□」(2018)より




以上、個展「quadrangle」(2017)より




以上、個展「AQUARIUM sign」(2016)より




以上、個展「AQUARIUM unnatural 」 (2015)より




以上、個展「AQUARIUM -in the box-」(2014)より



以上、個展「AQUARIUM -place-」(2013)より



経歴

1980 京都に生まれる
2002 京都市立芸術大学 美術学部 美術科 油画卒業

個展
2010,2011 「茨木佐知子展」 GALLERYはねうさぎ
2012 「茨木佐知子展 AQUARIUM」 KUNST ARZT
2013 「 AQUARIUM -place- 」 KUNST ARZT
2014 「 AQUARIUM -in the box-」 KUNST ARZT
2015 「 AQUARIUM unnatural 」 KUNST ARZT
2016 「 AQUARIUM sign 」 KUNST ARZT
2017 「 quadrangle 」 KUNST ARZT
2018 「 □と□ 」 KUNST ARZT
2019 「シカクのセカイ -garden-」 KUNST ARZT
2020 「シカクのセカイ rebuilding」 KUNST ARZT
2021 「シカクのあそび toy box」 KUNST ARZT
2022 「シカクのあそび treasure box」 KUNST ARZT

グループ展、その他
2007〜2014  「BOX美術館展6〜12」 GALLERYはねうさぎ
2010  「ART 100 in CD CASE」  GALLERYはねうさぎ
2011  「七夕の箱 exhibition2」  GALLERYはねうさぎ
2012〜2015  「K2展」vol.5〜8  京都市美術館 別館
2012,2014  「第七感展2,3」  GALLERYはねうさぎ
2012  「KUNST ARZT preview」  新風館
2013 「年賀状展4」  GALLERYはねうさぎ
2013〜2015  「2013展」〜「2015展」  
GALLERY ARTISLONG(京都)
2012〜2022  「K2展」vol.5〜10  京都市美術館 別館(京都)
/アートギャラリー博宝堂(京都)








展覧会記録冊子
茨木佐知子
「シカクのあそび
cultivate」
テキスト
田中広幸(美術家)
A5スクエア 
フルカラー16ページ
\ 1500(inc.tax)
2025年2月発行

事の本質をミニマルに、
ユーモラスに表現してきた
アーティストの
『耕す/cultivate』をテーマに展開した
2024年12月の個展の記録冊子



collection for other
IBARAKI Sachiko works

box cage
2019
油彩(下地にファインパミスゲル)、ジェッソ
101×101×101 mm, 46×46×46 mm,
46×46×46 mm
\ 50,000

hole - white-
2019
油彩(下地にファインパミスゲル)、ジェッソ
280×280×22 mm
\ 30,000