長野 美里 個展
自由研究 夏

NAGANO Misato
Independent research summer

2020年7月7日(火)から12日(日) 
12:00から18:00

KUNST ARZT では、
昨年に引き続き、長野美里の個展を開催します。
長野美里は、独自のユーモラスな視点で、
あらゆる文化・風習にメスを入れるアーティストです。
本展は、「ポイ捨て」がメインテーマです。
モノが落とされた場所、時間、形状、置き方と
いった記録をもとに、モノを落とした人物の心理や
行動理由について、独自の分析と想像を通して
作品化していきます。
見えない脅威にさらされる現代、
誰のモノか分からない痕跡の考察は、
リアルに突き刺さることでしょう。
雑誌編集者の視点を併せ持つ、
このアーティストならではのアートです。
ご注目ください。(KUNST ARZT 岡本光博)

*本展よりアーティスト名義が
ピエールナガノから長野美里になります。



展覧会コンセプト

道に落ちているもの「ポイ捨て」について

そのものが落とされた場所、時間、形状、置き方などを記録し、
そのものを落とした人物の心理や行動理由について考察する。
そもそも落としたものなのか、落ちてしまったものなのか、つ
まり「ゴミ」なのか「落し物」なのか
その境界線は一度道に落とされると曖昧になる。
あるいは「ゴミ」ひとつ取っても、故意に落とされたものなのか、
たまたま落ちてしまったものなのか、
それは置き方によって推測が可能となる。
特に故意に落とされた「ゴミ」は
落とされた場所にアフォードしている。
その環境に適した置かれ方をしている場合は、
十中八九故意に落とされた「ゴミ」であると予測できる。
道に落ちているものを通して、人間とものの関わり、
人間とものと環境の関わりについて考える。




press release



以上、個展「自由研究 夏」(2020)




しりとリズム

2019
レーザープリント




関西弁 (左)

標準語 (右)

2019
レーザープリント




ポイ捨て

2019
レーザープリント




第四の壁パターン 1,2,3

2019
レーザープリント



アーティスト・ステートメント

世の中には色々わからないことやものがあります。
すべて大体理由や経緯があるものですが、
多くの人はそれらについていちいち考えたりしません。
しかし、それらのわからないこと、
あるいは考えたこともないことについて、
いちいち考えるのがとても楽しいと感じます。
「研究」と銘打つほど大それたものではないので、
この考えることを「自由研究」と銘打つことにしました。




経歴

1995年 大阪府出身
2018年 京都市立芸術大学 美術科版画専攻卒業

個展
2019年 自由研究 春  KUNST ARZT
2017年 九匹のネズミ スリースター京都

グループ展
2018年 三条富小路書店 ギャラリーh2O
2018年 京都市立芸術大学制作展 京都市立芸術大学
2016年 Multiply それぞれの地点より燐光する視点  
京都精華大学ギャラリーフロール
2016年 刷り、かわり 
HOTEL ANTEROOM KYOTO、元 崇仁小学校




PIERRE

2017
冊子

麺料理、海外旅行などについて編集、デザイン、文章、
イラストすべてを一人で手がけたZINE
















collection of
NAGANO Misato's works.